つづき72022年08月01日 17:40

風景7
雨時 曇り。 気温は 23.7/26.0℃ *最低気温が高い  

午前中、雨時 曇り。午後、曇り時 雨。蒸し暑い。

家の中には窓を開けても風が入らず気温は高い。冷房に頼る。

さんぽへ  20220725 *久渡寺山へ       

ライオン岩から下山でヤマバト道で林道に下りて途中分岐の

沢の道で久渡寺へ戻る。・・・今回はまだ歩いていない

登山道を歩いてみた。クルマユリとアジサイ? の花をパチリ。

おまけの駐車場でカナヘビ?

さんぽ2022年08月02日 17:36

風景1
雨のち曇り。 気温は 22.9/28.8℃   

午前中、雨 時 曇り。午後、曇り。蒸し暑い。気温が上がった。

さんぽ  20220725 *雛岳コースへ       

雛岳コースの登山口から仙人岱へ向かうコースを歩く。

・・・今回も体力の無さにガックリ。時間をかけてゆっくりと

歩いて高田大岳と小岳の稜線の鞍部になる分岐迄ででUターン。

花もなく景色も余り望めないまま鞍部迄歩き大休憩。


ここではワタスゲ・チングルマ 他にも花に癒されながら汗を乾かす。

下山もゆっくりゆっくり歩いて登山口まで戻る。

どこのピークにも登れずの登山となってしまった。

つづき22022年08月03日 18:43

風景2
雨のち曇り時 晴れ。 気温は 21.1/25.9℃   

午前中、雨 。午後、曇り時 晴れ。蒸し暑い。

未明からの大雨の午前中、窓を開けられず冷房で過ごす。

さんぽ  20220725 *雛岳コースへ       

スタートから木々の中を大木の目についたものをパチリ。

のんびり登る。

つづき32022年08月04日 17:59

風景3
晴れ。 気温は 17.9/27.4℃   

午前中、晴れ 。午後、晴れ。暑い一日。

さんぽ  20220725 *雛岳コースへ       

雛岳と仙人岱への分岐。ここで一休み。とんぼは歓迎なのだが

蚊が集中して飛んできて露出の顔と手に狙い撃ちである。

痒い。・・・ゆったり休憩が出来ず先へ進む。

ここから先が余り体調が良くなく思うように歩けなかった。

つづき42022年08月05日 18:59

風景4
晴れ。 気温は 18.6/28.2℃   

午前中、晴れ 。午後、晴れ。暑い一日。

さんぽ  20220725 *雛岳コースへ       

分岐から少しずつ登って行く。途中、黄色が目立っていたので

パチリ。帰ってから大きな画面で見た。花が満開。