つづき122024年10月01日 16:58

風景12
晴れ。 気温 15.9/26.1℃ 

午前、晴れ。午後、晴れ。暑いです。


さんぽ  20240919 *モヤスキー場から雲谷峠へ


平日で人が少なく花を撮るにはゆったり出来た。

・・・花と山登り? の両方を楽しめた。

つづき132024年10月02日 17:42

風景13
晴れのち曇りのち雨。 気温 16.2/24.1℃ 

午前、晴れのち曇り。午後、雨。


さんぽ  20240919 *モヤスキー場から雲谷峠へ


コスモス迷路の上側(入口の反対側)から下りて

来たので花を撮っている時は迷路を歩いている

と気が付かなかった。

・・・花の中を歩くのもいいもんである。ゴール

さんぽへ2024年10月03日 16:58

風景1
曇り時 雨。 気温 14.7/18.7℃ 

午前、曇り。午後、曇り時 雨。今日は涼しい。


さんぽへ  20240926 *北八甲田山 大岳へ


9/21~熊被害による八甲田山入山規制解除。

やっと登れるようになったので出かけた。

午前中は晴れるかなと思っていたが雲が多い。

行く途中、萱野茶屋からも酸ヶ湯駐車場に

到着時も大岳は雲の中です。


今回、山頂では雲の中、下山後、昼前から少し山頂は

見えて毛無岱からの景色も眺める事が出来た。

つづき22024年10月04日 17:39

風景2
雨 時 曇り。 気温 15.8/20.4℃ 

午前、雨 時 曇り。午後、雨 時 曇り。雨の一日。


さんぽへ  20240926 *北八甲田山 大岳へ


酸ヶ湯の駐車場に到着。登山の準備をしている人が数人。

県外からの車も見かける。私も準備をして登山口へ。

入口には熊に注意の看板。熊には出会いたくないなと。

・・・雲が多いが時折日差しもある。霧雨が気になる。

つづき32024年10月05日 17:21

風景3
晴れ時 曇り。 気温 16.4/23.8℃ 

午前、晴れ時 曇り。午後、晴れ。


さんぽへ  20240926 *北八甲田山 大岳へ


天気は曇り。景色もはっきりしないので足元に

何かないかなと登って行く。コケの上に水玉が

浮かんでた。霧雨の細かな雨粒が調度良かった

のかなと。カメラも余り濡れずに撮れたのも。