つづき112024年08月01日 17:26

風景11
曇り。 気温 22.2/27.3℃  

午前、曇り。午後、曇り。暑い。???


さんぽへ  20240720 *野木和公園

    
色々と花を見ることが出来ていいさんぽになった。

・・・帰りもゆったり自転車で帰る。

さんぽ2024年08月02日 18:28

風景1
晴れ時 曇り。 気温 21.1/29.8℃  

午前、晴れ時 曇り。午後、晴れ。暑いです。

東北北部梅雨明け。ねぶたの季節になった。


さんぽ  20240802 *岩木山へ


天気もはっきりしないままに8月です。

今日、梅雨明けで日中の晴れの天気に出かけた。

足腰に自信がないので岩木山スカイラインで8合目~山頂へ。

最悪。朝から8合目に着くまでは山頂は青空。

登り始めてからは山頂は雲の中でした。残念。

・・・青森ねぶた祭が始まった。

つづき22024年08月03日 17:32

風景2
晴れ。 気温 23.1/31.9℃ *真夏日の気温です 

午前、晴れ。午後、晴れ。暑さ続いてバテバテ。


さんぽ  20240802 *岩木山へ

    
8合目からの景色。

日本海側とリフトの上、9合目から鳥海山へのコース。

岩木山スカイラインのチラシの中に北海道が見えるとある。

同じ方角の景色を撮ってみたが見えず。

・・・夏休みで小さい子供を連れた家族が

多かった。皆、元気に登っている。負けました。

つづき32024年08月04日 17:36

風景3
晴れ時 曇り。 気温 25.2/31.6℃ *真夏日続く 

午前、晴れ時 曇り。午後、曇り時 晴れ。。蒸し暑い。


さんぽ  20240802 *岩木山へ

    
9合目(リフトの上側) に登って来たが段々と霧に

覆われてきた。ちょっと元気喪失。

・・・ちょっと一休み。早くから登っている人が

多い。下山の人とすれ違う。早い人はいい景色が

見られたそうです。

つづき42024年08月05日 16:44

風景4
曇り。 気温 23.6/27.7℃  

午前、曇り。午後、曇り。日差しのない一日。


さんぽ  20240802 *岩木山へ

    
鳳鳴ヒュッテから、岩場を登り下りしている人が多い。

話し声を聞くと他県からの人らしい会話である。

・・・皆さん元気である。山頂は雲に覆われている。