つづき42021年04月06日 18:37

風景 4
晴れ。 気温は0.3/13.1℃ 

晴れの一日になった。やはり青空は気持ちいい。

さんぽ 20210320 *梵珠山へ 

下山の時に下側の方から「三宝の松」をパチリ。
・・・又、来年かな?

つづき52021年04月07日 18:23

風景 5
晴れ時 曇り。 気温は2.2/12.1℃ 

朝、薄曇りから青空が広がり晴れ。午後も晴れ。夕方に曇り。

さんぽ 20210320 *梵珠山へ 

「三宝の松」から帰る途中に少しだけマンサクの花に出会う。
かわいい小さな花。

つづき62021年04月08日 18:46

風景 6
晴れ時 曇り。 気温は4.8/9.5℃ 

朝から晴れ時 曇り。午後も晴れ時 曇り。少し風も強い。
・・・深夜には雨雪の予報。

さんぽ 20210320 *梵珠山へ 

梵珠山へ登る。山頂は風が強かった。誰もいなかったが、
登ってくる人も5-6人。 ・・・人気のある山だなと。

つづき72021年04月09日 18:34

風景 7
雪 時 曇りノチ雨。 気温は-0.3/3.9℃ *気温上がらず寒い一日

未明の雪で朝は雪景色。午前中、雪が降ったり止んだり。
午後も雪 時 曇り 時 アラレ? バラバラと降ってビックリ。時に日差しも。
夕方には雨。荒れた天気である。

さんぽ 20210320 *梵珠山へ 

梵珠山から下山。もう1本のブナ巨木を見る。堂々としている。

さんぽへ2021年04月10日 18:25

風景 1
曇りノチ晴れ。 気温は0.6/11.9℃ 

午前中、晴れ時 曇り。午後も晴れ時 時 曇り 夕焼けもきれい。

さんぽへ 20210327 *雛岳へ 

晴れの天気に出かけた。気温の高い日が続いているので雪は
どうかなと気にはなったが。・・・朝は気温がまだ低いのか雪は
硬い感じで歩き易い。雛岳の山頂もきれいに見えて嬉しい。

新しい足跡がなくちょっと心配しながらスタートである。