つづき72023年03月06日 18:07

風景7
晴れ。 気温は -3.2/10.7℃ *暖かい

午前中、晴れ。 午後、晴れ。昨日に続き晴れ。


さんぽへ  20230227 *梵珠山へ      

枯れ栗の木。自然の厳しさを感じる。人の寿命より遥かに

長い樹齢でも生き延びるのは難しいのだなとつくづく思う。残念。

つづき82023年03月07日 18:48

風景8
晴れ時曇り。 気温は -0.5/12.3℃ *今日も暖かい

午前中、晴れ時曇り。 午後、曇り時晴れ。


さんぽへ  20230227 *梵珠山へ      

双子の木の向かい側の枯れ栗の木から離れてアカゲラ道へ戻る。

ショーカットの雪道歩きであっという間にキャンプ場へ戻る。

普段の登山道から離れて雪道を自由に歩くのを楽しめた。

つづき92023年03月08日 17:23

風景9
晴れのち曇り。 気温は 3.6/16.1℃ *暖かさ続く

午前中、晴れ薄曇り。 午後、晴れ。夜に曇り。


さんぽへ  20230227 *梵珠山へ      

双子の木の向かい側の枯れ栗の木から離れてアカゲラ道へ戻る。

ショーカットの雪道歩きであっという間にキャンプ場へ戻る。

普段の登山道から離れて雪道を自由に歩くのを楽しめた。

さんぽ2023年03月09日 18:05

風景1
薄曇り時 曇り。 気温は 5.3/10.9℃

午前中、薄曇り時 曇り。 午後、薄曇り時 曇り。日差し暖か。


さんぽ  20230228 *屋敷山へ      

浅虫へ。晴れの日が続いたせいか雪が少なかった。

風は相変わらず少し強い。スタートはころび山から入る。雪は少なく

前半は靴で歩き途中からスノーシューで歩く。所々地面が見えている所

もある。まずは陸奥湾展望所へ向かう。

・・・今回も足腰の調子を見ながら近場の短い距離を歩いた。

つづき22023年03月10日 18:44

風景2
雨のち曇り。 気温は 2.6/9.1℃

午前中、雨。 午後、曇り時 雨。暗い一日です。


さんぽ  20230228 *屋敷山へ      

晴れの天気では展望所に来るとほっとしていい景色を楽しむ。

登って行く途中で雀なのか? 目の前でバタバタと争い? にビックリ。