aoyuki blog
最近の記事
つづき19
つづき18
つづき17
つづき16
つづき15
つづき14
つづき13
つづき12
つづき4
つづき3
<<
2025/04
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
北国から暇つぶしの日記となります。
カテゴリ一覧
日記 (4358)
最近のコメント
aoyuki
ちーこ
ちーこ
aoyuki
aoyuki
すーさん
すーさん
ちーこ
aoyuki
ちーこ
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
2024/ 9
2024/ 8
2024/ 7
2024/ 6
2024/ 5
<<
RSS
ログイン
次>>
つづき19
―
2025年04月04日 17:28
曇り時 雨。 気温 4.1/7.8℃
午前 曇り時 雨。午後 曇り。
さんぽ 20250310 *硫黄岳 続き
ゴールも近い地獄沼まで来た。
スノーモンスターは雪の鎧を脱いでいる。横岳が近くに見える。
…もうだいぶ疲れているが気分は少し楽になる。
by
ao雪
[
日記
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
つづき18
―
2025年04月03日 17:23
曇りのち雨。 気温 4.4/10.9℃
午前 曇り時 晴れ。午後 雨 時 曇り。
さんぽ 20250310 *硫黄岳 続き
山頂から下りてすぐはまだスノーモンスターが多い中を歩く。
南八甲田山と岩木山を見ながら下りて行く。
…カメラと景色を見ながらのゆったりである。
by
ao雪
[
日記
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
つづき17
―
2025年04月02日 18:53
雨 時 曇り。 気温 5.9/6.9℃
午前 曇り時 雨。午後 雨 時 曇り。
さんぽ 20250310 *硫黄岳 続き
硫黄岳山頂から下山。今日は歩いている人がいるので
足跡はしっかり残っている。(スキー跡も) 一安心である。
…西側の斜面は樹氷が多い。
by
ao雪
[
日記
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
つづき16
―
2025年04月01日 16:35
晴れのち曇り。 気温 -3.4/11.4℃
午前 晴れ。午後 晴れのち曇り。
さんぽ 20250310 *硫黄岳 続き
山頂から南八甲田山の山並みを4枚繋げて1枚に。
…夏場には登ろうとは思っていたがもう体力なし。諦め。
一休み出来たのでもう下山である。
by
ao雪
[
日記
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
つづき15
―
2025年03月31日 17:12
曇りのち晴れ。 気温 -2.2/7.4℃
午前 朝に雪のち曇りのち晴れ。午後 晴れ。朝方、寒い。
…昨夜からなのか朝方に1cm位の積雪。昼前には解ける。
さんぽ 20250310 *硫黄岳 続き
山頂に到着で一休み。ぐるり周りの気持ちのいい景色を
眺めながらパチリである。…大岳だったたら途中でUターン
だったかもと思いながら硫黄岳で満足。
by
ao雪
[
日記
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
次>>
最近のコメント